どうも、宮っちです。
先日、ちょうどKindle Unlimtedの3か月間99円のキャンペーン中だったので、登録してみて本を読みまくっていました。

3ヵ月で20冊以上は読みました!
ということで、今回の記事では、Amazonの電子書籍Kindle Unlimtedの特徴や使用感、実際に読んだ本の紹介をしていこうと思います。
Kindle Unlimtedの利用を検討されてる方の参考になれば幸いです。
kindle Unlimitedとは?
Kindle UnlimtedとはAmazonが提供する月額980円の電子書籍の読み放題サービスのことです。
読み放題の書籍数は200万冊以上あります。(書籍、小説、漫画、雑誌など)
月に2冊も読めば元が取れるので読書好きにはコスパ良すぎますよね。
対応してるデバイスはパソコン、スマホ、タブレット、kindleの端末。(漫画はスマホでは読みずらかったです。)
初回は30日間無料キャンペーンもあるので、気になっている方は、一度は試してみるのがオススメですよ。
Kindle Unlimtedの良いところ
無料体験が出来る
Kindle Unlimtedは初回の30日間は無料体験を利用することができます。
無料期間中に解約しても、30日の無料期間中は読み放題サービスを使えるので気軽にお試しできます。
その他のキャンペーンも定期的にやっていることがあるので、チェックしておくとお得に使えますよ。
※体験だけしたい人は解約のタイミングが遅れると月額料金が発生するので気をつけてくださいね。
気軽に多くの本を読める
使っている端末にkindleのアプリで本をダウンロードしてれば、どこでも気軽に本を読むことが出来ます。(オフラインでも読めます。)
個人的には、ここがかなり大きいメリットに感じますね。
本屋に行かなくてもアプリを開けば気になる本をすぐに読むことが出来ますし、持ち運ぶ際も利用している端末だけで良いので楽ですね。

便利で快適すぎます!
新しい本も定期的に追加されるので、色んなジャンルの本を多く読みたい人にも楽しめるサービスだと思います。
コスパが良い
月額980円なので、1か月に1~2冊ほど本を読めば元を取ることが出来ます。
Kindle Unlimtedに対応している本は読み放題なので価格を気にすることなく読みまくれます。
読めば読むほどお得感がありますよ。
たくさん本を読んで、読書の習慣もつけると紙の本を買うより断然コスパが良くお得です。
kindle Unlimitedの惜しいところ
Kindle Unlimted対象外の本もある
Kindle Unlimtedはkindleの本が全て読めるわけではないので、読みたい本が対象外だった時は少し残念な気持ちになりますね。
また、読み放題対象の本が定期的に入れ替わるので、読みたい本は早めにダウンロードしておかないと読めなくなることがあります。
登録前に読みたい本が読み放題の対象になっているかチェックしたり、登録してからも、もうすぐ読み放題が終了の作品を確認するよにすると良いでしょう。
ダウンロード出来る本のタイトルが10冊まで
Kindle Unlimtedはアプリにダウンロードしてストック出来る冊数が10冊までなので、10冊以上ダウンロードしようとすると1冊削除するして本を追加する必要があります。
地味にめんどくさいですが、読み終えた本から削除して本を追加するようにしています。
削除した本でも、再度ダウンロードして読むことは出来ます。
利用を終了すると本が消滅する
Kindle Unlimtedの利用を終了(退会)すると、今までダウンロードしていた本も全て消滅します。
当然かもしれませんが、気に入っていた本が消滅するのは切ないものがありますね。
手元に置いて読み返したい本は、別途個別でkindleで購入した方が良いかもしれません。
Kindle Unlimtedで読んだ本の紹介
ここからは、私が実際にKindle Unlimtedを利用して読んだ本の中から印象に残った本を紹介していこうと思います。
仕事は楽しいかね?
表紙のイラストから、子供向けの本なのかな?と思ってましたが、仕事に前向きに取り組みたくなるよなしっかりとした物語でした。
アメリカの成功している企業や人の実例の話が興味深いです。
仕事に対して行き詰まりを感じる人にはオススメの一冊。
反応しない練習
ブッタの教えを交えながら、ストレスの多い現代社会で「いかに穏やかに生きるか」を見つめなおすことの出来る内容の本になっていました。
個人的には、著者と問題を抱えた人とのエピソードが印象的でした。
日々の暮らしの中で疲れた時、目を閉じ呼吸を整え心を反応をしっかり見据えて心穏やかに生きたいと思いますね。
バビロンの大富豪
お金持ちになる方法が書いてあれば良いな~という不純な理由で読み始めたのですが、どちらかというとお金に対するマインド的な話しでした。
本書の富を増やす黄金法則を理解し、実践できたなら、莫大な資産を持つ対富豪になれるかもしれません。
大富豪になりたい人にオススメ。
諦める力
「諦める」と言うとネガティブなイメージがあるものの、「自分自身を知り明らかにする」という視点で書かれたなかなかクールな一冊。
元オリンピックアスリートの著者が競技人生を通して、自身の可能性や限界と向き合い見出した人生哲学。
高みを目指して努力をしている人にこそ、一度読んでもらいたい本ですね。
なぜ僕らはこんなにも働くのだろうか?
私が日々、思っている事がタイトルになっていたので思わず読んでしましました。
これからの時代の働き方、仕事に対する面白い考え方・アイディアが詰まった本で、この手の本にありがちな説教くささもなく面白っかったです。
好きなことをして楽しく働きたい!と思っている人にはオススメの一冊。
夜市
ホラー小説と思って読み始めたら、序盤からファンタジー色が強くリアリティの無い展開にガックリきてしまったのですが、読み進めていくうちに、その世界観にのめり込んでいく物語でした。
不思議な世界観、ちょっぴり怖く、ラストは切なく哀愁が漂っています。
ホラーが苦手な人でもサラサラ読める面白い小説だと思います。
オチが読めない怖い話
タイトルが気になって読んでしまいました。
実際に、怪談や怖い話の体験談ってオチがなかったり、読めなかったりするものですよね。
で、この本は・・・けっこう怖かったです。(私はかなりのビビりです。笑)
現代風のメリーさんの話とか斬新でしたね。
忌録 document X
ドキュメンタリー風の不可解で難解な怖い話が四話入っています。
電子書籍ならではの仕掛けがあったり、なかなかの恐怖を味わえる作品になっています。
ネットの怖い話や考察が好きな人にはかなりオススメです。
禁祠 occult
「忌録:document x」の著者の本で前作が面白かったので読んでみたんですが、本作はかなり難解でミステリー色強めでした。
私には読み終えても謎しか残りませんでした・・・。
わけのわからない難解な怖い話を読みたい人は・・・ぜひ、挑戦してもらいたい一冊です。
連ちゃんパパ
最後はマンガですが、ネットで話題になっていたので読みました。
ゆるいイラストからは想像できない、闇落ち胸糞マンガです。
パチンコ依存になってクズになっていく人の恐ろしさが描かれています。
まっとうに生きている人が読んだら後悔するマンガかもしれません。
kindle Unlimitedで読書を楽しもう!
実際にkindle Unlimitedを利用してみるとコスパもよく気軽に多くの本を読めて満足しました。
特にこんな人にはオススメ!
- 気軽にたくさんの本を読みたい
- 読書の習慣がある(またはつけたい)
- 毎月多くの本を購入している
本が好きな方や読書習慣をつけたい人にもホントに使ってもらいたい良いサービスです。
私も、kindle Unlimitedで新たな本との出会いがいっぱいありました。
なにより、30日の無料体験があり合わなければ解約も出来るので気軽に試してみてくださいね。
それでは、良き読書ライフを!
コメント